未分類

プロテインは温めて(お湯やホットミルク)で飲んでもいい?変性の誤解と作り方の解説

「冬や朝は寒いから水でなくお湯でプロテインを飲みたい」
「プロテインをお湯やホットミルクで作ると変性して栄養素がなくなるってホント?」

プロテインは水で飲むことが推奨されますが、お湯やホットミルクで飲むことも可能です。

その時「プロテインはお湯で割ると変性して栄養素が失われる」という意見がありますがこれは誤解です。

そのあたりの解説をしたいと思います。

プロテインは温めて(お湯やホットミルク)で飲んでも大丈夫。変性について

プロテインは温めてお湯やホットミルクでも大丈夫です。よく

「たんぱく質は熱を加えると変性して栄養がなくなるからダメ」

という意見を聞きますがこれは誤りです。まず食品における変性とは食べ物を加工(熱処理など)して性質が不可逆的に変化することをいいます。

たんぱく質で言うと60℃を超えると白くなり固まる性質です。例えば生肉を焼くと元々赤い色だったものが固くなり白くなりますよね。卵を割ってフライパンで焼くと透明で液状の卵白が白く固形になって目玉焼きになるのも変性の原理です。

相当な高熱の熱処理をしなければたんぱくの栄養素は失われない

で誤解があるのは「変性すると栄養素がなくなる」という部分で、実際は栄養素は失われません。

たんぱく質自体は60度前後で編成しますが、少なくとも100度前後の温度ではたんぱく質を構成するアミノ酸は変化しません。

たんぱく質は体内でアミノ酸に分解され吸収・合成されます。なのでアミノ酸が壊れなければ問題ないのです。

ただし魚を焼くときに黒焦げ(炭化)などにすると流石に栄養価が失われる可能性はあります。が、ぬるま湯(人肌程度)やお湯(100度)前後なら大丈夫です。

例えばプロテインパウダーは牛乳からたんぱく質の部分だけを分解して取り出したもので、熱風で乾かすことで粉末の状態にしています。そもそも変性で栄養素が壊れるならプロテイン粉末自体に栄養素が入っていないことになります。

ただし100度近くでも問題ないのはあくまでたんぱく質の話で、加熱によってビタミンなどの栄養価は下がる可能性があるため人肌あたりの温度が一番良さそうです。

お湯やホットミルクのプロテインはダマになってまずい?

これは先程の変性と関わる話なのですがたんぱく質は60度辺りから固くなる性質があります。そのためホットプロテインをお湯(100度)あたりで作ると粉がかたまりダマになりやすいです。

シェイカーで振れば多少はお湯に溶けますがダマの部分は「粉」なのでこれが美味しくない、まずいと言われます。

なので対策としては40度あたりの人肌レベルで作るか、固まりやすいホエイプロテインではなくソイプロテインやピープロテインなどの植物性プロテインを使いましょう。

実際プロテインをお湯で飲む人30人に何度で飲んでいるか聞いたところ

  • 20度前後→4%
  • 40度前後→60%
  • 70度前後→30%
  • 90~100度前後→6%

と半分以上の人は40度前後の人肌の温度で飲んでいました。100度近くはほとんどいません。

温かいプロテイン用のお湯やホットミルクの作り方

ホットミルクですが鍋で沸かすことも可能ですが耐熱容器に入れて電子レンジでチンして作る人が多いです。

お湯のほうはレンジでも作れますが、熱湯を作って400mlで割るなら200mlお湯を入れて200ml常温の水で割ることで簡単に作れます。

良いプロテインの選び方を知りたい。もっとダイエットについて知りたい方へ

無料レポート+8日間ダイエット講座

科学的な味がするプロテインとしないプロテイン。違いをご存知でしょうか?

プロテイン開発者だけが知る人工甘味料や原材料についての裏話、裏面原材料の見方などの情報をまとめた資料を無料公開中!

プロテインを使ったことがない人でも1度読めば理解できるプロテインマニュアルです。

  1. 人工甘味料入りのプロテインを選ぶべきでない理由とは?
  2. プロテインに入っているステビアは本当に問題ない?
  3. 科学的な味がするプロテインの正体とは?

→その他「8日間でマスターできるダイエット講座」や健康に関するメルマガ配信、お得なクーポンなどの配布もしています。

\10秒で簡単に手に入れられます!/




-未分類

© 2024 Armeria(アルメリア) Powered by AFFINGER5